REPRONIZER 3D Plus(レプロナイザー)を使用した感想!

PLUSCAREharu  スタイリストのスミダです。

レプロナイザーを購入してから早、数ヶ月が経ちました。

  • 温風でうねりに対応!冷風で髪が潤う!
  • 髪質が使うたびに美しく変わる!
  • 肌に冷風を当てるとキメが整う!潤う!
  • リフトアップ効果!
などなど、評判が高いドライヤー。

使用してみて率直な感想を述べます...

ビューザーよりも風量が強いので、乾きが早い!
乾かすのが短時間で済みます。
普段の私の使い方は、レプロナイザーで髪を温風で乾かしてから、冷風に切り替えて頭皮や髪、顔に風を当てています。
なので、ビューザー使用時と比べても、使用時間はそんなに変わらないのですが、やはり“乾かす”のは早い方がいいです。(心理的な面で)
あと、風量はしっかりあるのに風の当たりが柔らかく感じます。

乾燥によるかゆみが軽減された!
いつもは皮膚が強い私ですが、特に今年は乾燥がひどく頭皮にかゆみがありました。そんな中レプロナイザーを購入し、冷風を頭皮に当てて数日…かゆみが減った実感がありました!
実際にスタッフや家族、お客様の頭皮に冷風を当てさせてもらいましたが、そのたびに目で見て頭皮が潤ってくるのがわかりました。

仕上がりの質感は、ビューザーとの違いがイマイチわかりませんでした
レプロナイザーは、風量も強いのでザザッと乾かすだけで毛先も潤ってまとまってくれます。ブローが苦手な方でも、ザザッと乾かしてから冷風をきちんと当てれば、かなりまとまりとツヤは出ると思います。
ちなみに、
私の髪質は、元々あまりクセがなくペタリとしやすいです。パーマとカラーをしているので毛先に傷みがありパサついています。

確かに毛先のまとまりや髪の潤いは出ますが、
私の髪質に近い方や、広がり・うねりが少ない方は、ビューザーで乾かしても多少時間をかければ仕上がりはそこまで変わらないのでは...と思いました。

ウェーブパーマ仕上げは難しい!
【レプロナイザーはバイオプログラミング(壊れたタンパク質を整える技術)がさらに進化しているので、より高い効果を得られることができる!から、ビューザーを連続使用してもレプロナイザー使用で得られる髪質は再現できないそうです】

つまり、タンパク質が整う➡︎髪が潤ってくる➡︎キレイにまとまる   

ということで
ウェーブを出したい仕上げの時は、まとまってしまうのでレプロナイザー/ビューザーともに難しいです。

リフトアップ効果あり!!◎
まさかドライヤーでリフトアップなんて…と思っていましたが、本当にしますよ!
ビューザーと比べてレプロナイザーの方が、早くリフトアップ効果を感じました。
この部分でバイオプログラミング技術が上がっているんだと実感します。笑


 ...
あくまでも、レプロナイザーを実際使用してみての個人的な感想です。

乾燥しやすい、クセ毛、まとまりたい、ブローが苦手、髪を綺麗に保ちたい、髪を綺麗にしたい方には、ぜひオススメしたいドライヤーです。

ご購入を検討中の方に、私の感想が少しでも参考になれば、嬉しく思いますm(_ _)m

PLUS CARE × LUMIELINA

美容室 PLUS CARE が独自の視点でリュミエリーナ社の美容器具(ヘアビューザー・ヘアビューロン・レプロナイザーetc)をご紹介します。